市章・市の木・市の花
市章
市章の由来
天理の「天」の文字を主に6つの円をあらわして模様化し、梅花を形づくっています。
中央の円は丹波市町、外の5つの円は二階堂、朝和、福住、柳本、櫟本の合併5か町村
をあらわし、和の精神を尊ぶ緊密な連携発展の意義を表わしています。

市の木
いちょう
Ginkgo Tree

市の花
梅
Plum Blossoms

天理の「天」の文字を主に6つの円をあらわして模様化し、梅花を形づくっています。
中央の円は丹波市町、外の5つの円は二階堂、朝和、福住、柳本、櫟本の合併5か町村
をあらわし、和の精神を尊ぶ緊密な連携発展の意義を表わしています。
いちょう
Ginkgo Tree
梅
Plum Blossoms
Copyright 2014 Tenri City All Rights Reserved.
更新日:2021年03月05日