本文へ
文字サイズ変更
文字サイズを標準にする
文字サイズを拡大する
背景色変更
背景色を白色にする
背景色を黒色にする
背景色を青色にする
現在の位置

天理市タクシー事業者エネルギー価格高騰対策支援金

趣旨

燃料価格高騰の深刻な影響を受けながらも市民の日常生活や経済活動を支える重要なインフラとして運行を継続しているタクシー事業者に対して事業の継続に向けた支援を行うものです。

支援対象者

天理市内に本店(個人事業者においては住所)及び営業所(道路運送法に基づく事業計画で定める営業所)を置く法人又は個人タクシー事業者で、令和6年4月1日時点で事業を営んでおり、今後も事業を継続する意思があるもの。

(注)ただし、暴力団等に関与がないことが要件となります。

支援額

令和6年4月1日現在で各事業者が市内の営業所ごとに配置する事業用車両(寝台専用車、車椅子専用車及び寝台・車椅子兼用車を除く。)1台につき10万円とします。

(注)ただし、新型コロナウイルスによる急激な需要低下に伴う休車の特例措置を受けているものは対象外とする。

申請手続

(1)申請書類

1. 天理市タクシー事業者エネルギー価格高騰対策支援金交付申請書兼請求書

(様式第1号)

2.誓約書兼同意書(様式第2号)

3.申請者が所有するものとして申請書に記載された車両台数に対応する 個々の車両に係る道路運送車両法(昭和26年法律第185号)第58条に基づく自動車検査証の写し

4.その他市長が必要と認める書類

 

(2)申請受付期間

令和7年2月1日(土曜日)~令和7年2月28日(金曜日)

(注)当日消印有効

 

(3)申請方法

申請者が(1)申請書類を郵送により提出もしくは担当窓口へ直接提出。

 

【送付先】

〒632-8555 天理市川原城町605番地

天理市 市長公室 総合政策課 宛

(注)送料は申請者側でご負担をお願いします。

 

【担当窓口】

天理市役所 4階 総合政策課

ダウンロード

お問い合わせ

総合政策課
〒632-8555 奈良県天理市川原城町605番地 市役所4階
電話 0743-63-1001(代表)
ファックス 0743-62-5016
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年02月01日