第2回高原地区街づくり協議会を開催しました
平成26年12月3日、第2回高原地区街づくり協議会を行いました。
本市では、自然豊かな環境、伝統の歴史・文化資産、街へつながる高原のさとである福住校区を中心に、「高原のさとの魅力を活かした活力ある街づくり」を目指し、住民、関係機関及び市の職員が専門家委員の助言・指導を得て、具体的な協議・検討を進める「高原地区街づくり協議会」を平成26年11月6日に発足しました。
第2回協議会では、市長のあいさつに続き、協議会の位置づけや今後、高原の活性化策として進めていく“高原地区活性化プロジェクト”について、具体的にどういった内容を実施するかについて検討しました。委員からは、空き家の現状調査報告や活用策などが提案されるとともに、新たな発信拠点として福住幼稚園・山田公民館が候補地として挙げられました。
来年1月下旬に予定している第3回協議会においては、今回の協議で挙げられた空き家の具体的活用策、拠点に求める機能の提案や産品づくりに向けた地元産品の検討を行っていきます。


更新日:2021年03月26日