本文へ
文字サイズ変更
文字サイズを標準にする
文字サイズを拡大する
背景色変更
背景色を白色にする
背景色を黒色にする
背景色を青色にする
現在の位置

令和2年度「女性に対する暴力をなくす運動」について

毎年11月12日から25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。

11月12日から25日までの2週間を、国の男女共同参画推進本部では「女性に対する暴力をなくす運動」期間と定めています。 配偶者からの暴力・性犯罪・売買春・人身取引・セクシャルハラスメント・ストーカー行為等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、決して許されるものではありません。 さらに、近年、若年女性が、性を売り物とするいわゆる「JKビジネス」と呼ばれる営業により、性的暴力の被害にあったり、モデルやアイドル等への勧誘をきっかけにアダルトビデオの出演を強要される被害にあうことが、社会問題になっています。 期間中、ポスターやリーフレットを活用した女性に対する暴力根絶のための啓発活動が、全国各地で実施されます。この運動期間をひとつの機会ととらえ、暴力に対して正しい知識を持ち、女性に対する暴力の根底にある、女性の人権の軽視をなくし、女性の人権の尊重のため、意識啓発や教育の充実を図り、女性に対する暴力のない社会づくりをすすめていきましょう。

 

posuta

性犯罪・性暴力対策の強化の実施

性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を踏みにじる行為だり、心身に長期にわたる深刻な影響を及ぼしものであることから、その根絶に向けた取組や被害者支援を強化していく必要があります。 根絶に向けて、誰もが、性犯罪・性暴力の加害者にも、被害者にも、傍観者にもならなよう、社会全体でこの問題を取り組む必要があります。 令和2年度から4年度までの3年間を、性犯罪・性暴力対策の「集中強化期間」として、刑事法の在り方の検討はもとより、被害者支援の充実、加害者対策、教育・啓発の強化等の実効性ある取組を進めていきます。

 

刑事法に関する検討とその結果を踏まえた適切な対処

性犯罪者に対する再犯防止施策の更なる充実

被告申告・相談をしやすい環境の整備

性犯罪被害者相談電話につながる全国共通番号♯8103(ハートさん)

ワンストップ支援センターいつながるための体制の強化を進める

切れ目ない手厚い被害者支援の確立

教育・啓発活動を通じた社会の意識改革と暴力予防

方針の確実な実行

 

啓発パネル展示の様子

期間中、天理市では、天理駅南団体待合所・天理市役所市民ホールにおいて啓発パネル展示を行いました。 この運動を通して、ひとりでも多くの方に『女性に対する暴力』について考えていただけたのではないでしょうか。 今後も、“誰か”の問題ではなく“みんな”の問題として考えることが、暴力をなくすことへの一歩です。暴力のない社会づくりをすすめましょう。

keihatu3
keihatu4

啓発パネル展示をご覧にいただいた方の感想

・DV良くない。(30歳代男性) ・自分は平気と思う人が、一人でも減れば良い。(40歳代女性)  

お問い合わせ

市民総活躍推進課
〒632-8555 奈良県天理市川原城町605番地 市役所4階
電話 0743-63-1001(代表)
ファックス 0743-62-5016
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2023年06月22日