本文へ
文字サイズ変更
文字サイズを標準にする
文字サイズを拡大する
背景色変更
背景色を白色にする
背景色を黒色にする
背景色を青色にする
現在の位置

天理市教育大綱【第3次】(案)パブリックコメントの結果

天理市教育大綱【第3次】(案)について、令和7年2月14日(金曜日)から令和7年3月18日(火曜日)まで意見を募集しましたところ、2名から8件のご意見をいただきましたので、市の考え方をもとに、下記のとおり公表いたします。なお、いただきましたご意見につきましては、ご趣旨に沿うよう必要に応じて分類させていただいています。貴重なご意見ありがとうございました。

パブリックコメント結果概要

1.施策名等

天理市教育大綱【第3次】(案)

 

2.実施期間

令和7年2月14日(金曜日)から令和7年3月18日(火曜日)

 

3.資料の閲覧方法

教育総務課(市役所5階)、各市立公民館、各市立保育所、市立認定こども園、各市立幼稚園、各市立小中学校、市立図書館、市のホームページ

 

4.意見の提出方法

持参、郵送、ファックス、電子メール(計画案の名称、住所、氏名、電話番号、意見内容を明記)にて任意の様式をまなび推進課へ提出

 

5.意見提出数

意見提出数:8件 意見提出者数2名

 

6.提出方法

持参件数:1件 郵送件数:0件 ファックス件数:1件 電子メール:0件

 

7.お寄せいただいたご意見の概要と市の考え方

パブリックコメントの概要及び市の考え方(PDFファイル:189.2KB)

 

8.ご意見等を踏まえた最終案

天理市教育大綱【第3次】(PDFファイル:603KB)

お問い合わせ

まなび推進課
〒632-8555 奈良県天理市川原城町605番地 市役所5階
電話 0743-63-1001(代表)
ファックス 0743-62-0100
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2025年04月14日