峯塚古墳
峯塚古墳
杣之内町に所在する径35.5メートルの円墳です。墳丘に貼り石が遺存する貴重な古墳として知られ、巨石を用いた長さ約11メートルの横穴式石室があります。7世紀中葉に築造された古墳時代終末期の古墳です。

杣之内町に所在する径35.5メートルの円墳です。墳丘に貼り石が遺存する貴重な古墳として知られ、巨石を用いた長さ約11メートルの横穴式石室があります。7世紀中葉に築造された古墳時代終末期の古墳です。
Copyright 2014 Tenri City All Rights Reserved.
更新日:2021年03月05日