別所大塚古墳
別所大塚古墳
別所町に所在する全長約125メートルの前方後円墳で、古墳の北側半分のみ周濠を築いています。石室は破壊されていますが、石室内部に石棺が存在していたという伝承があり、内部から金銅製の鈴や鏃、鎧、大刀、土器、人骨などが出土したと言われます。6世紀前半に築造された古墳時代後期の古墳です。


別所町に所在する全長約125メートルの前方後円墳で、古墳の北側半分のみ周濠を築いています。石室は破壊されていますが、石室内部に石棺が存在していたという伝承があり、内部から金銅製の鈴や鏃、鎧、大刀、土器、人骨などが出土したと言われます。6世紀前半に築造された古墳時代後期の古墳です。
Copyright 2014 Tenri City All Rights Reserved.
更新日:2021年03月05日