【いやしマフ】

「いやしマフ」とは、筒状のニット小物で、毛糸の飾りなどで彩られています。ふんわりと暖かい筒に手を入れ、アクセサリーを触ることで安心感が得られます。
天理市の認知症施策の一環として、山田公民館「着物リメイククラブ」のみなさんに作成していただきました。
イギリスの病院や高齢者施設では、認知症高齢者のケアのために使われています。

実際に使用された方から、お礼のお手紙が届きました。
この「いやしマフ」を体験されたい方は貸出しできますのでお問い合わせください。
まちかど相談室
(天理市立メディカルセンター内)
【電話】85-6656
更新日:2024年10月21日