寄附金の活用メニュー

寄附金の使い道
皆様からいただきました寄附金につきましては、つぎの分野の推進に活用させていただきます。
1.「古墳のまち」の推進

市内に約1,700基存在する古墳や遺跡の調査研究、保存等に活用します。
2.山の辺の道の保全・整備

日本最古の道「山の辺の道」及びその周辺地区の保全や魅力アップのために活用します。
3.こども・子育てに関する事業

教育の充実や子育て支援など、こどもの健やかな成長を支援する取組に活用します。
・教育施設の耐震化や学びの環境を整備
・学校図書や備品等の拡充
・子育て支援
4.安心して暮らせる街づくりの推進

市民の健やかで、生き生きとした暮らしのために活用します。
・高齢者福祉
・健康の増進
・防災・防犯対策
・ごみ処理体制の充実
5.音楽・芸術・スポーツの振興に関する事業

市民による音楽・芸術・スポーツ活動を支援し、市民文化の振興に活用します。
注)天理の音楽支援はこちらから
6.天理駅前広場コフフンの設備等充実

産業振興・周遊観光の促進、市内の文化や音楽・芸術の発信、子育て・健康づくりを通じた多世代交流など、人が集い憩うことができるにぎわい循環の拠点として再整備した天理駅前広場コフフンの設備等の充実に活用します。
7.市長におまかせ
寄附金の充当実績について
皆様からいただきました寄附金につきましては、ご希望に沿って、各分野ごとに活用させていただきました。
平成28年度寄附金の充当実績について (PDFファイル: 162.4KB)
平成29年度寄附金の充当実績について (PDFファイル: 232.0KB)
平成30年度寄附金の充当実績について (PDFファイル: 226.9KB)
令和元年度寄附金の充当実績について (PDFファイル: 252.6KB)
令和2年度寄付金の充当実績について (PDFファイル: 260.1KB)
令和3年度寄付金の充当実績について (PDFファイル: 309.0KB)
お問い合わせ
産業振興課 産業競争力強化係
〒632-8555 奈良県天理市川原城町605番地 市役所地下1階
電話 0743-63-1001(代表)
ファックス 0743-62-5016
メールフォームによるお問い合わせ
〒632-8555 奈良県天理市川原城町605番地 市役所地下1階
電話 0743-63-1001(代表)
ファックス 0743-62-5016
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年11月18日