本文へ
文字サイズ変更
文字サイズを標準にする
文字サイズを拡大する
背景色変更
背景色を白色にする
背景色を黒色にする
背景色を青色にする
現在の位置

水道管の寒さ対策

冬、気温がマイナス4度以下になると、水道管がむきだしになっているところや、日かげになっているところ、さらに散水用の水道管などが凍って水が出なくなったり破裂したりする恐れがあります。

防寒のしかた

  • 水道管や蛇口に保温材を巻きましょう。蛇口は破裂しやすいので、きっちり完全に包んでください。
  • 布などを巻く場合は、その上からビニールなどを巻いて布がぬれないようにします。
  • メーターボックスについては、中に布ぎれや発泡スチロールを入れ、上にはダンボールなどを乗せて保温しましょう。

水道が凍ってしまったら

タオルをかぶせ、その上からゆっくりとぬるま湯をかけます。直接熱いお湯をかけると破裂することがあります。 

水道管の凍結対策

お問い合わせ

上下水道局給水課
〒632‐8558 奈良県天理市川原城町600番地10
電話 0743-63-1001(代表)
ファックス 0743-63-3415
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年03月05日