本文へ
文字サイズ変更
文字サイズを標準にする
文字サイズを拡大する
背景色変更
背景色を白色にする
背景色を黒色にする
背景色を青色にする
現在の位置

14~24ページ:イベント・講座、まちのできごと、生活・くらし

イベント・講座

  表情筋をきたえイキイキ笑顔 二重あご防止ときれいな首をつくろう 日時 3月12日(土)10時~12時 場所 男女共同参画プラザ 内容 表情筋を鍛え、二重あごを防ぎ、きれいな首をつくります。 講師 上田真弓氏(表情筋セラピスト・スマイルアドバイザー) 対象 女性 定員 30人(多数の場合9日締切・抽選) 持ち物 割り箸・手鏡 費用 無料 託児 先着10人無料・要予約 申込み・問い合わせ 3月2日(水)より男女共同参画課(電話68-2666/ファックス68-2665/日・月曜日及び祝日は休館)へ   第20回きらめきフェスティバル 日時 3月13日(日)13時開演/12時30分開場 場所 市民会館(やまのべホール) 内容 コーラス、舞踊、ミュージカル、大正琴、詩吟、フラダンスなど幅広いジャンルの発表会 定員 先着700人 入場料 無料 問い合わせ 市民会館(電話62-3095/火・水曜日及び祝日は休館)へ   平成27年度マンション管理基礎セミナー 日時 3月13日(日)13時30分~16時 場所 文化センター 4階視聴覚室 内容 マンション管理の基礎などについての講演 無料相談も実施(要予約) 講師 長田康夫氏((公財)マンション管理センター大阪支部支部長)ほか 対象 マンション管理に関心のある人 定員 先着50人 費用 無料 申込み・問い合わせ 3月11日(金)までに住宅課企画係(内線308/ファックス63-4556)へ   第21回天理市陶芸教室作品展 日時 3月17日(木)~20日(日)10時~17時 20日は14時まで 場所 文化センター 1階展示ホール 内容 教室作品約250点を展示 入場料 無料 問い合わせ 丹波市公民館 (電話62-3223/火曜日午後と水曜日及び祝日は休館)へ   パソコン中級講座  パソコンでワードの基本的な使い方を習得している人、または、市主催のパソコン教室を修了された人を対象とした中級の講座です。 日時 3月18日(金)・25日(金)、31日(木)、4月8日(金)、22日(金)、28日(木)(計6回) 各9時30分~12時 場所 市民会館 2階中会議室 定員 20人(抽選あり) 費用 受講料1回につき1,080円と教材費(全6回分)として1,080円 申込み・問い合わせ NPO法人電子自治体アドバイザークラブ(電話0742-36-8520)へ   わかばコンサート2016  北中学校と西中学校の吹奏楽部による合同演奏会です。 日時 3月27日(日)13時30分~ 場所 市民会館(やまのべホール) 内容 幅広いジャンルの音楽を演奏 申込み 不要 問い合わせ 西中学校吹奏楽部顧問(電話64-2285)へ   地球にやさしいEM講習会と楽しい折紙講習会 日時 4月2日(土)9時~11時30分 場所 男女共同参画プラザ 内容 EM(有用微生物)を使って生活排水浄化、環境浄化を手軽に行う方法と折紙講習 定員 先着20人 持ち物 2リットルのペットボトルに米のとぎ汁を八分目まで入れたもの、エプロン 参加費 無料 申込み・問い合わせ 3月20日(日)までにEM天理 小梶(電話ファックス62-2155)へ   天理の桜 ライトアップ  石上神宮外苑公園周辺にぼんぼり、ちょうちんを設置します。夜桜観賞にお越しください。 期間 3月24日(木)~4月10日(日)18時~21時 場所 布留町 石上神宮外苑公園周辺 問い合わせ 産業振興課内観光協会事務局(内線208)へ  

まちのできごと

  1月3日 全国高校ラグビー大会天理高校がベスト8  第95回全国高等学校ラグビー大会が花園ラグビー場で開催され、奈良県代表として天理高校が出場しました。ベスト8に進出し、準々決勝は神奈川県代表の桐蔭学園と対戦しましたが、激戦の末12対31で敗れました。  応援に駆け付けたサポーターは「よく頑張ったと思います。ベスト8まできてくれて嬉しいです」と激戦を戦い抜いた選手達を労っていました。   1月4日 大和神社で御弓始祭  今年一年の無病息災と五穀豊穣を祈り、御弓始祭が大和神社で執り行われました。  市立南中学校の弓道部員たちが矢を射たのち、県弓道連盟会員による弓術が披露され、的に矢が的中するたびに大きな拍手が巻き起こりました。   1月8日 「商売繁盛で笹もってこい」丹波市八日恵美須祭  丹波市八日恵美須祭本宮が丹波市町の市座神社で営まれ、天理大学留学生4人が福娘をつとめる中、「商売繁盛で笹もってこい」と好景気を願う多くの参拝客でにぎわいました。   1月12日 天理市消防出初式に600人参加 安心・安全のまちづくり誓う  天理市消防出初式が、西長柄町の市立総合体育館と健民運動場で行われました。  屋内式典には、市消防団、市婦人防災クラブ、天理消防署などから関係者が出席。安心、安全のまちづくりのため、消防活動に尽力した個人を表彰し、感謝状が贈られました。このあと、市内の幼稚園や保育所の園児らも参加する中、屋外式典が行われました。各消防団やポンプ車などの分列行進があり、最後は一斉放水がありました。   1月12、14日 前栽幼稚園と櫟本幼稚園でお茶席会  前栽幼稚園と櫟本幼稚園でお茶席会が開かれました。普段とは違う雰囲気に園児たちは少し緊張しながらも、お茶菓子やお茶を作法に則って頂き、「苦いけどおいしい」と感想を口にしていました。   1月13日 新成人お祝い会  心身に障害を持つ平成28年新成人お祝い会が、市役所で催され、新成人6人(男3人、女3人)とその家族が出席しました。並河市長から「新成人となって、一人ひとりが持っている素晴らしい力を家族とともに、さらに広げていってください」などと祝いの言葉が贈られました。   1月13日 「鬼うち」行事  無病息災と五穀豊穣を願って、「鬼うち」行事が藤井町で行われました。竹で編んだカゴに「鬼」と書いた紙を貼り、それを的にして町民や参加者で矢を放ち、見事に矢が当たると観衆から歓声が上がっていました。   1月15日 天理大学生に行政施策貢献学生認定書を授与  天理大学人間学部、体育学部、国際学部の学生らが、市役所を訪れて並河市長から行政施策貢献学生認定書を授与されました。  大学生たちは丹波市小学校のスポーツテストや昨年開催の「てんりミュージックストリート」などに携わり、児童のスポーツ・体育への向上意欲を奮起させたり、イベント運営を円滑にさせるなどの活動を展開し、協働のまちづくりに貢献しました。   1月15日 福住ニューイヤーコンサート2016  福住小学校で「福住ニューイヤーコンサート2016」が開催されました。  コンサートは今年で17回目を数え、福住小学校児童合唱から始まり、続いて天理高校吹奏楽部と同校弦楽部の演奏がありました。美しい歌声と心地よい演奏が会場いっぱいに広がり、観客から大きな拍手が送られました。   1月18日 交通栄誉章緑十字金章受章の西口さんが表敬  交通安全功労者として交通栄誉章緑十字金章を受章した、財団法人県交通安全協会天理支部協会役員の西口光和さん(杉本町)が、受章報告のため並河市長を表敬訪問しました。西口さんは長年にわたって、子どもや高齢者を交通事故から守る活動をつづけてきました。   1月21日 プロ選手と楽しくバスケット教室  丹波市小学校でプロバスケットボールチーム「バンビシャス奈良」主催の「バスケットボール教室」がありました。このイベントは同校の4、5、6年生を対象に体育の授業の一環で行われました。  児童たちはプロの技を体感しながら、選手と楽しそうにボールを追いかけていました。   1月22日 大学生によるスマホ・ケータイ出前啓発講習会  身近な先輩として帝塚山大学の大学生と奈良教育大学の大学院生が、自らの視点や経験を伝えることで、インターネットの安全利用について啓発するため、井戸堂小学校で6年生を対象に講習会が開催され、児童たちは真剣な眼差しで聞き入っていました。   1月22日 第62回文化財防火デー  文化財防火デーにあたる1月22日、多数の国宝及び重要文化財を有する石上神宮において、消防訓練が実施されました。  実践を想定した訓練では、はしご車や救助工作車も出動し、重要文化財の搬出や参拝者の避難誘導、放水訓練、消火器の取り扱い訓練が実施されました。   1月23日 大和の中のヤマト  市観光協会主催で、現地発!歴史講座&ウォーク「大和の中のヤマト」第3期『初期ヤマト王権の舞台を巡る』第3回~三輪山周辺の遺跡~が実施され、70人の参加がありました。  午前中は大神神社境内・大礼記念館で三輪山周辺について、発掘担当者と大神神社神職から講演があり、午後からは古代ロマンに思いを馳せながら、春寒の三輪山周辺を現地ウォークで楽しみました。   1月25日 地元食材を使った給食試食会  全国学校給食週間(1月24日~30日)中の1月25日、県教育委員会と公益財団法人県学校給食会は市立朝和小学校で「地場産物活用学校給食」の試食会を行い、吉田県教育長と森継市教育長がおもに天理産の食材でできた給食を児童と一緒に味わいました。  児童たちは「とても美味しかった」と笑顔で感想を話していました。   1月26日 「永代帳」を読む会冊子を発刊  櫟本町在住の主婦桐山百合子さん宅に伝わる古記録「永代帳」などを読み、とくに櫟本と東大寺のかかわりを勉強している「永代帳を読む会」(桐山代表)は、15年間の研究の成果を冊子「千百年間にわたる櫟本と東大寺」としてまとめ、200部発刊され、市へも寄贈されました。  

生活・くらし

  大和都市計画道路の変更案の縦覧  都市計画法第17条第1項の規定に基づき、変更案の縦覧を行います。 変更(廃止)しようとする路線 兜塚山辺線(柳本町) 縦覧期間 3月1日(火)~3月15日(火)8時30分~17時15分(土・日曜日を除く) 縦覧 まちづくり計画課及び市ホームページ 意見の提出方法 市民及び利害関係人のうち、意見がある人は直接または郵送で、住所、氏名、年齢、電話番号、案についての意見の要旨とその理由を書いて、3月15日(火)までに提出(郵送の場合、当日消印有効) 提出先・問い合わせ 郵便番号632-8555 天理市川原城町605 まちづくり計画課(内線328)へ   福祉の就職総合フェア2016の開催 日時 3月5日(土)10時30分~16時30分/10時受付 場所 奈良ロイヤルホテル 2階(奈良市法華寺町254-1) 内容 奈良県の福祉・介護 職場の合同求人説明会。参加施設、事業所による職場プレゼンテーションや面談コーナーなど 対象 福祉・介護職場への就職や転職希望の人、福祉の仕事に関心のある人など 費用 参加費無料(事前申込・履歴書不要) 問い合わせ 県福祉人材センター(電話0744-29-0160)へ   第4回おしごと体験フェスティバル 日時 3月13日(日)10時~17時(雨天決行) 場所 文化センター1階 展示ホール、市庁舎南側広場 内容 子どもたちが様々な仕事を体験できるイベント。体験を通して働くことの楽しさややりがいに気づいてもらい、将来の仕事へ興味を抱いてもらうことを目的としています。 第50回ことままキッズモデルオーディションを同時開催します。 問い合わせ 特定非営利活動法人 地域包括支援センター事務局・高井(電話090-9693-7586)へ   申告はお済みですか  所得税・市県民税の申告期限は3月15日(火)までです。事業所得や給与などの各種所得、医療費控除や住宅ローン控除など各種控除の申告が必要な人は、期限内に申告をお願いします。 問い合わせ 税務課(内線248・249・613) へ   応急手当講習会参加者募集 日時 3月20日(日)9時~12時 場所 天理消防署 対象 奈良県広域消防組合管内に在住・在勤・在学の人 内容 普通救命講習…心肺そ生法・AED(自動体外式除細動器)の取扱いなどの応急手当 定員 20人 受講料 無料 申込み・問い合わせ 天理消防署 救急課(電話62-3322)へ   黒塚古墳展示館臨時開館日 開館日時 3月21日(祝)9時~17時  場所 柳本町1118-2(柳本小学校北側)  駐車場は、柳本町の国道169号線沿いコンビニ西側にあります。 問い合わせ 黒塚古墳展示館(電話67-3210)へ   本庁の窓口業務の一部を時間延長  年度末・年度初めは住民異動が非常に多くなるため、転入・転出などに関係する市役所窓口の業務時間を延長します。  なお、他の市区町村などに確認を要する業務(婚姻・出生などの戸籍届)や他の機関への問い合わせを要する業務(国民年金・後期高齢者医療)は取り扱いできないこともありますのでご了承ください。 延長日 3月24日(木)・30日(水)、4月7日(木) 延長時間 17時15分~20時 延長窓口 市民課・保険医療課・社会福祉課・介護福祉課・税務課・収税課・児童福祉課・学校教育課 問い合わせ 詳しい内容は各課へ問合せください。   市税・国民健康保険料の夜間納付相談 固定資産税・市県民税・軽自動車税 日時 3月24日(木)20時まで 場所 市役所2階 収税課 問い合わせ 収税課(内線202・203) 国民健康保険料 日時 3月24日(木)20時まで 場所 市役所1階 保険医療課 持ち物 印かん、旧保険証 問い合わせ 保険医療課保険料賦課係(内線709・710)、保険料徴収係(内線725・726)へ   忘れていませんかバイクなどの廃車・名義変更届  軽自動車税は、毎年4月1日に原動機付自転車や軽自動車などを所有している人に対して課税されます。そのため、これらの車両を譲渡または廃車した場合は、次項の機関へ届出をしてください。    車種 原動機付自転車(125cc以下)小型特殊・農耕作業用自動車 手続き場所・問い合わせ 市役所税務課市民税係 電話63-1001(内線249) 車種 軽二輪車(125cc超250cc以下) 手続き場所・問い合わせ 奈良県軽自動車協会 電話58-3700 車種 二輪の小型自動車(250cc超) 手続き場所・問い合わせ 近畿運輸局奈良運輸支局ヘルプデスク 電話050-5540-2063 車種 軽自動車(軽三輪・軽四輪) 手続き場所・問い合わせ 軽自動車検査協会奈良事務所 電話050-3816-1845    3月末までに届出がない場合、平成28年度分の軽自動車税が年税額(県税の自動車税のように月割り計算されるのではなく、賦課期日である4月1日の所有者に1年分の税金がかかります)で課税されますのでご注意ください。 問い合わせ 税務課市民税係(内線249)へ   法テラス設立10周年記念無料法律相談会 法的トラブルに関する助言、認知症高齢者・障がい者などの特殊犯罪(詐欺)の被害防止など、支援の必要な人への権利擁護に役立てる機会を提供するため、相談会を開催します。 日時 4月8日(金)10時~19時 場所 法テラス奈良 法テラス奈良法律事務所 法テラス南和法律事務所 内容 刑事事件を除く相談(予約制で1人30分) 対象 収入・預貯金などの一定基準以下の人 定員 約60人 予約・申込み 日本司法支援センター奈良地方事務所(法テラス奈良)(電話050-3383-5450)へ。 受付時間は9時~17時(土・日曜日及び祝日は除く) 定員に達した場合、法テラスと契約している弁護士事務所での相談会をご案内します。   奈良いのちの電話「相談員養成講座」 日時 5月7日~7月23日の毎週土曜日14時~16時30分 場所 NID会館(奈良市西大寺本町8-27) 内容 電話を通じて心の支援を行う電話相談員になるための講座 定員 先着50人 申込み・問い合わせ 4月25日(月)までに社会福祉法人 奈良いのちの電話協会(電話0742-35-0500)へ   平成28年度 国民健康保険被保険者証を郵送します 保険医療課(内線711・712・714)   現在皆さんが使用されている被保険者証の有効期限は平成28年3月31日(木)です。新しい被保険者証は3月下旬頃に各世帯に郵送します。  ただし、保険医療課での更新手続きが必要な世帯は、旧被保険者証と印かんを持って、3月31日(木)までに手続きをしてください。   ダイオキシン類濃度測定結果 環境クリーンセンターごみ焼却炉 0.050ナノグラム (平成27年10月9日測定) ☆これは、厚生労働省の排出基準1ナノグラムを下回っています。(ナノグラムは10億分の1グラムで市の数値は国の基準の20分の1です)   人権擁護委員を紹介 人権センター(電話65-0130)  平成28年1月1日付で、大庭勝代氏(蔵之庄町)が法務大臣から委嘱(3期目)を受けられました。  任期は3年で、人権相談など市民の人権擁護につとめていただきます。   文化センター使用料金の改正について 文化振興課(電話63-5779) 平成28年4月1日より文化センター施設使用料及び設備等使用料が改正されます。料金表については、市ホームページの文化振興課文化センター施設案内に掲載しています。詳細については、文化振興課まで問い合わせください。   コミュニティバス、デマンドタクシーのバス停、乗降所の位置が移動しました 地域安全課(内線270・272) 天理駅前広場ロータリーの改修工事完了にともない、コミュニティバス「いちょう号」のバス停及びデマンドタクシー「ぎんなん号」の乗降所の位置が移動しました。ご乗車の際は、ご注意ください。   軽自動車税の税率が変わります 税務課市民税係(内線249)   原動機付自転車・二輪車等 平成28年度から新税率が適用されます。 車種 原付 50cc以下 現行 1,000円 新税率 2,000円 車種 原付 50cc超90cc以下 現行 1,200円 新税率 2,000円 車種 原付 90cc超125cc以下 現行 1,600円 新税率 2,400円 車種 ミニカー 現行 2,500円 新税率 3,700円 車種 軽二輪(125cc超250cc以下)  現行 2,400円 新税率 3,600円 車種 小型二輪(250cc超) 現行 4,000円 新税率 6,000円 車種 小型特殊 農耕用 現行 1,600円 新税率 2,400円 車種 小型特殊 その他 現行 4,700円 新税率 5,900円   軽自動車  

  • 年を経過した車両は、重課税率が適用されます。平成28年度は、平成14年12月31日以前に新車登録された車両に適用されます。

車種 軽三輪 現行 3,100円 重課税率 4,600円 車種 軽四輪 乗用 自家用 現行 7,200円 重課税率 12,900円 車種 軽四輪 乗用 営業用 現行 5,500円 重課税率 8,200円 車種 軽四輪 貨物 自家用 現行 4,000円 重課税率 6,000円 車種 軽四輪 貨物 営業用 現行 3,000円 重課税率 4,500円 ※ 電気・天然ガス・メタノール・ガソリンハイブリッド自動車、被けん引車は対象外。   軽自動車 平成27年4月1日以後に新車登録された車両は、新税率が適用されます。ただし、一定の環境性能を有する車両は、平成28年度は軽課税率が適用されます。 車種 軽三輪 新税率 3,900円 軽課税率 電気自動車等 1,000円 平成32年度燃費基準+20%達成(貨物は平成27年度燃費基準+35%達成) 2,000円 平成32年度燃費基準達成(貨物は平成27年度燃費基準+15%達成) 3,000円 車種 軽四輪 乗用 自家用 新税率 10,800円 軽課税率 電気自動車等 2,700円 平成32年度燃費基準+20%達成(貨物は平成27年度燃費基準+35%達成) 5,400円 平成32年度燃費基準達成(貨物は平成27年度燃費基準+15%達成) 3,000円 車種 軽四輪 乗用 自家用 新税率 10,800円 軽課税率 電気自動車等 2,700円 平成32年度燃費基準+20%達成(貨物は平成27年度燃費基準+35%達成) 5,400円 平成32年度燃費基準達成(貨物は平成27年度燃費基準+15%達成) 8,100円 車種 軽四輪 乗用 営業用 新税率 6,900円 軽課税率 電気自動車等 1,800円 平成32年度燃費基準+20%達成(貨物は平成27年度燃費基準+35%達成) 3,500円 平成32年度燃費基準達成(貨物は平成27年度燃費基準+15%達成) 5,200円 車種 軽四輪 貨物 自家用 新税率 5,000円 軽課税率 電気自動車等 1,300円 平成32年度燃費基準+20%達成(貨物は平成27年度燃費基準+35%達成) 5,400円 平成32年度燃費基準達成(貨物は平成27年度燃費基準+15%達成) 2,500円 平成32年度燃費基準達成(貨物は平成27年度燃費基準+15%達成) 3,800円 車種 軽四輪 貨物 営業用 新税率 3,800円 軽課税率 電気自動車等 1,000円 平成32年度燃費基準+20%達成(貨物は平成27年度燃費基準+35%達成) 1,900円 平成32年度燃費基準達成(貨物は平成27年度燃費基準+15%達成) 2,900円 ※「電気自動車等」:電気自動車及び天然ガス自動車(ポスト新長期規制からNOx10%低減)とする。 ※ガソリン車、ハイブリッド車は、平成17年排出ガス基準75%低減達成車に限る。   新会員を募集しています 豊かな経験・知識・技能を地域社会に生かしましょう  現在、天理市シルバー人材センターでは、300人の会員が仕事を通じて社会参加をしながら、生き生きとした生活を送ることを目標に活動を行っています。  あなたも豊かな経験・知識・技能を地域社会に生かしてみませんか。市内在住で60歳以上の健康で働く意欲のある人であれば、どなたでも会員になれます。  働くことで生きがいと健康、そして社会参加を目指している高年齢者の願いに応えるのが、シルバー人材センターです。  また、サークルや教室、会員作品展など多くの同年代の人との出会いがあり、親睦の和が広がります。多くの皆さんの入会をお待ちしています。   シルバー人材センターを利用しませんか  シルバー人材センターでは、事務所や家庭でのさまざまな仕事を引き受けます。気軽に相談ください。  主な仕事は草刈・草引・建物清掃・駐車場の管理・その他屋内外軽作業などです。また、近年は事業所への人材派遣も行っています。詳しくは下記に問い合わせください。 危険な仕事などはお断りする場合があります。 問い合わせ・申込み 〒632-0034 天理市丹波市町256-1 公益社団法人天理市シルバー人材センター(電話62-7050/ファックス62-7060)   春季火災予防運動3月1日(火)~7日(月) 天理消防署 統一標語 「 無防備な 心に火災が かくれんぼ 」 空気が乾燥し、風が強くなるこの季節、ちょっとした不注意から火災が起こりやすくなります。地域防火の第一歩はまず家庭の防火から始まります。  大切な日々のくらしや、かけがえのない命を火災から守るため、次のことを実行しましょう。   住宅防火 いのちを守る 7つのポイント (3つの習慣・4つの対策) 3つの習慣 ・寝たばこは、絶対やめる ・ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する ・ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す 4つの対策 ・逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する ・寝具や衣類から火災を防ぐために、防炎品を使用する ・火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器などを設置する ・お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる   運動中の主な行事予定 ・3月1日(火)  一日消防署長招聘(天理市民生児童委員協議会 会長 中 正治氏)  総合訓練実施(嘉幡町コナミスポーツクラブ天理) ・3月1日(火)~7日(月)  天理市婦人防災クラブ(防火広報) ・3月5日(土)・6日(日)  天理市消防団 防火宣伝   つけましたか?住宅用火災警報器  住宅用火災警報器とは、火炎の煙を自動的に感知して、音や声で知らせてくれる機器です。  市では既に平成21年6月1日から、お住まいのすべての住宅に設置することが義務付けられています。  住宅火災の死者の多くは「逃げ遅れ」が原因であり、設置することによって火災を早期に発見でき、尊い命を守ることにつながります。  設置されていない住宅は、一日も早く住宅用火災警報器の設置をお願いします。  住宅用火災警報器の品質を保証するものに、日本消防検定協会の検定があります。購入時には、「検定マーク(検定適合表示)」が付いている商品を推奨します。 悪質な訪問販売には注意してください。 消防署が販売・取り付けをすることはありません。 住宅用警報器に関する問い合わせ先 天理消防署 予防係(電話62-3322)へ   業務課からのお知らせ 業務課(電話64-3911) ごみカレンダーが入っています  今回の「町から町へ」には、平成28年度の「資源ごみ・燃やせないごみカレンダー」を折り込んでいます。  配布したカレンダーは4月から来年3月まで活用しますので、大切に保管してお使いください。 カレンダーは、1・3週コース(緑色)と、2・4週コース(ピンク色)で裏表になっています。  カレンダーの右上には収集地域が表記してありますので確認してください。    持込んでください  3月は転入転出の時期です。引越しなどで多量に出るごみは、直接環境クリーンセンターへ持ち込んでください。  本人自身がごみを持ち込むことが原則となっています。  持込み時には、搬入する車の車検証と、運転免許証が必要です。(本人確認及び排出場所の確認と重量を計測するため)   3月のし尿収集予定 校区名 丹波市 町名 各町 日程 8~11 校区名 山の辺 町名 各町 日程 8~11 校区名 前栽 町名 各町 日程 4~8 校区名 井戸堂 町名 各町 日程 15~16 校区名 二階堂 町名 各町 日程 4~7 校区名 柳本 町名 各町 日程 17~23 校区名 朝和 町名 各町 日程 15~17 校区名 福住 町名 各町 日程 11~16 4月のし尿収集予定 校区名 櫟本 町名 各町 日程 1~5 問い合わせ 業務課(電話64-1591)   交通の流れが変わります  名阪国道天理インターチェンジ側道整備事業(上総町~喜殿町~南六条町 工事区間2.3キロメートル 道路幅員12m)に伴う工事が、奈良国道事務所により始められており、平成28年10月末には全区間2.3キロメートルが完成予定です。  これに伴い西名阪自動車道の郡山インターチェンジや京奈和自動車道の郡山南インターチェンジから天理市街地中心部への自動車交通の便が大きく改善され、大阪方面や橿原方面からのアクセスがしやすくなります。  また、この道路が完成することにより交通の流れも変わることになり、市民のみなさんの暮らしやすさに非常に寄与するものと考えられます。  さらに、天理市が現在行っている天理駅前周辺整備などのまちづくりの諸施策や、県市連携による九条バイパスの開設による南部地域の活性化を含め将来への期待が膨らみ、なお一層の効果が期待されるところです。   まちをきれいに 環境美化運動期間 3月13日~22日 市民協働推進課内 天理市民運動推進協議会事務局(内線419・429)  本市と天理市民運動推進協議会では、緑あふれる歴史と文化とやすらぎのまちづくりを進めるため、3月13日(日)、石上神宮を起点に東・南の2コースに分かれて「クリーンキャンペーン」を実施します。また、ゴミ・空き缶を捨てないよう、のぼり旗などでの啓発を行います。  自然を大切にし、花や緑を育てる「花いっぱい運動」では、各保育園・幼稚園、小学校に花の種を配布します。ぜひ、皆さんのご参加をお願いします。 日時 3月13日(日)9時から(雨天中止) 集合 石上神宮 社務所前広場 解散 集合場所で自由解散   知っておきたい暮らしの情報 市役所地下消費生活センター(内線770・785/毎週月~金曜10時~12時・12時45分~16時/祝日は休み) 光卸し? 光コラボ?光回線の勧誘は気をつけて 【相談】昨日、電話で「今お使いの大手通信会社の電話とインターネットの料金が2千円ほど安くなります」と勧誘があり、申し込んだ。自宅に工事に来ることはなく、回線の工事だけだと言う。契約者名、住所、生年月日などを聞かれるままに答えた。パソコンを言われる通りに操作をし、契約は完了したようだ。よくわからないまま契約したため、クーリング・オフしたい。   【アドバイス】大手通信会社が2015年2月から新しい通信回線の販売方法を始めました。それまで大手通信会社が直接利用者に販売していた光回線を、ネット接続をする事業者に卸売りするというもので、光卸し、光コラボとも言われます。自社の光回線を持っていない事業者でも光回線や光電話などのサービスが提供できることになります。これを受けて、いろいろな事業者から光コラボに乗り換えないかという勧誘が増えています。  大手通信会社の光回線を利用している場合は、大手通信会社から聞いた転用番号を、勧誘する事業者に伝えるだけで、光回線の契約先が変更となります。変更が完了した後、元の契約に戻したい場合には、解約料が発生したり、電話番号が変更になったりすることがあります。  相談者には、このような電気通信サービスの契約は、電話勧誘であっても、現在では、クーリング・オフができないことを説明しました。しかし、当センターから勧誘した業者に連絡をすると、工事がまだ行われていませんでしたので、解約料は支払わずに、契約は取り消すことができました。  電話がかかってきたら、会社名やサービス内容を確認し、その場で決めずに、家族ともよく相談して検討しましょう。   図書館へようこそ 市立図書館(電話63-0739/ファックス63-3911)   新着 一般書 「平野レミのしあわせレシピ」 平野レミ/著(自由国民社) 「キッチンから幸せ発信!」シェフでなくても気軽にできる25品の著者オリジナル料理。短い時間でパパッとできる、作って楽しい、愛情たっぷり「しあわせレシピ」。 ・子どもに歯ごたえのある本を 石井桃子 ・千百年間にわたる櫟本と東大寺 「永代帳」を読む会 ・ギリシア人の物語1 塩野七生 ・異世界の書 ウンベルト・エーコ編著 ・人生の途上で聴力を失うということ キャサリン・ブートン ・990円のジーンズがつくられるのはなぜ? 長田華子 ・べにや長谷川商店の豆図鑑 べにや長谷川商店 ・たんぽぽ団地 重松 清 ・たましいのふたりごと 川上未映子[等] ・96歳の姉が、93歳の妹に看取られ大往生 松谷天星丸   新着 児童書 「ロベルトのてがみ」 マリー・ホール・エッツ/作、こみやゆう/訳(好学社) ロベルトは、家族でメキシコからアメリカへやってきた移民の男の子です。英語がわからないせいで、近所でも手に負えない子と思われていましたが、子どもセンターに通ううち…。小学3、4年生~。   ・おじょらぽん さいとうとしゆき絵 ・あーそーぼ やぎゅうまちこ絵 ・わたしのいえ カーソン・エリス絵 ・おしゃれなクララとおばあちゃんのぼうし エミリー・サットン絵 ・ユーゴ修道士と本を愛しすぎたクマ S.Dシンドラー絵 ・サクラの絵本 勝木俊雄編 ・ちゃあちゃんのむかしばなし 中脇初枝再話 ・お静かに、父が昼寝しております ユダヤの民話 母袋夏生編訳 ・さかさ町 F.エマーソン・アンドリュース ・ゆうかんな猫ミランダ エレナー・エスティス 3月の休館日 7日(月)、14日(月)、21日(月)、28日(月) (1日から4日は特別整理、25日は館内整理のため休館)   今月のイベント 子どもに対するおはなし会 3月12日(土)・27日(日) 各回先着50人 4歳~小1 10時30分~11時 小2~ 11時10分~11時40分   移動図書館 3月9日(水) 柳本公民館 14時~15時 西長柄公民館 15時30分~16時30分 3月16日(水) パストラーレ天理 14時30分~15時30分 櫟本天理団地 16時~16時30分 3月23日(水) 二階堂小学校学童保育所 15時~15時30分 トーメン団地星塚会館  16時~16時30分   天理安全ニュース 交通事故のない やすらぎの 大和路づくり 平成27年中の犯罪発生状況  平成27年中の県下における刑法犯認知件数は、前年に続き減少し、1,103件少ない1,037件に抑えることができ、天理市内においても住宅・事務所などへの侵入窃盗や車上・部品ねらい被害が大幅に減少するなど、前年より61件少ない618件となっています。  しかし、天理市内においても2件の被害が発生している特殊詐欺(振り込め詐欺など)は、被害総額は減少しているものの認知件数が増加している状況にあるほか、女性や高齢者が被害者となるひったくり事案が増加・強制わいせつ事案やストーカー・DV事案の認知件数も高止まりの現状にあります。 犯罪被害に遭わないために  他人事と思わず、気を付けてください。あなたも被害者になる可能性があります。 ・外出時には短時間でも鍵をかけましょう。 ・世の中に甘い話はありません。少しでも不安・不審を感じれば、家族や警察に相談しましょう。 ・地域に見慣れない人がいる。家の周辺で怪しい動きをしているなど、不審者を見かけた時はすぐに110番へ。   自主防犯活動の促進を  挨拶・声かけ・鍵かけをきっかけとして、防犯パトロールや子供見守り活動をはじめてみませんか。  地域全体で取り組むことで、犯罪者が入りにくい地域をつくることができます。できる範囲で少しずつ、防犯ボランティアにチャレンジ。   挨拶・声かけ運動 「チャレンジ 絆」

お問い合わせ

秘書広報課 広報室
〒632-8555 奈良県天理市川原城町605番地 市役所2階
電話 0743-63-1001(代表)
ファックス 0743-62-2880
メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2021年03月05日